ボートレース戸田は難しい競艇場と言われていますが、インを買えばレースが荒れて、逆に穴を狙えば堅いレースだったという経験はありませんか?
戸田競艇場でどんなレースが荒れて、逆に堅く収まるレースはどういうレースなのか、ボートレース戸田で舟券を的中させる方法を知らないとやられてばかりの結果になっちゃいます。
この記事では、ボートレース戸田で開催されるレースの見極め方や、荒れやすいレースの見つけ方、更には荒れる場合のレース展開などを詳しく解説していきます。

ボートレース戸田の予想に必要な情報
ボートレース戸田は全国24競艇場の中で、最もコース幅が狭いボートレース場です。
インコースの艇は1マークで余裕を持ってターンすることが出来ないので、機力が無い(モーターが悪い)選手やスタートが遅い選手がインに入ると、センターコースの選手に簡単にまくられることでも有名な競艇場。
ボートレース戸田の出走表をチェックする時には、まず4号艇の選手を見ておく必要があり、4号艇の選手が攻める(まくりが得意)ならインコースが潰れる可能性が高くなり、差しに構える選手ならイン逃げの可能性が高くなります。
ボートレース戸田の情報
名称 | ボートレース戸田 |
---|---|
電話投票レース場コード | 02# |
住所 | 埼玉県戸田市戸田公園8-22 |
電話番号 | 048-441-7711 |
アクセス | 【電車】JR埼京線で新宿より20分、戸田公園駅下車、無料バスで5分。 【車】東京外郭環状道路・戸田東・西インターより5分、首都高速5号線・戸田南ランプより3分。 【無料バス】東武東上線成増駅北口・JR京浜東北線川口駅西口・都営三田線高島平駅より無料バスあり。 |
公式サイト | こちら |
ボートレース戸田の水面特徴
ボートレース戸田の水面特徴は
- スタートで攻めた選手が圧倒的に有利となる
- インコースの信頼性は低いボートレース場
- 1マークは狭く6艇が密集して波乱が起きやすい
- 淡水で狭いため引き波も残りやすく道中の逆転も多い
日本一狭いボートレース場の戸田競艇場は、スタートを決めた選手が1周1マークの主導権を握ることが多いので高配当が出やすいことでも有名です。
スリットを抜けたインコースの選手がインから外側に張るように走るため、1マークでは6艇が集められるようになり、攻める選手同士の競り合いも多くなります。
淡水で狭いことから引き波がいつまでも残って、ターンマークでの逆転劇も多い印象があり、展開や出目にも法則性が無いことから高配当が出やすいボートレース場です。

ボートレース戸田ではスタート展示や前走のSTを見てスタートが良い選手を絶対に見逃さないことが大事よ。
ボートレース戸田の1マークはスタンド側に艇を大きく振る選手が多く、アウトコースのダッシュ勢がスタートを決めれば1周1マークで先頭に出るケースも多くなります。
コース幅が狭いことで、ターンマーク付近では道中も艇を外側に振って旋回することが多くなるので、走る位置取りを間違えると一気に後退してしまうことも良くあります。
道中のターンマークで逆転劇が起きやすいのもボートレースファンには魅力のひとつとなり、舟券で高配当が続出しやすいボートレース戸田は人気がある競艇場です。

戸田競艇場「コース別入着率」と「決まり手」
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | コース別決まり手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き | 恵まれ | |||||||
1 | 43.5 | 20.5 | 13.9 | 8.4 | 7.7 | 5.7 | 94.8 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 5.1 | 0.0 |
2 | 16.9 | 25.0 | 16.7 | 15.9 | 13.8 | 11.3 | 0.0 | 28.3 | 64.1 | 0.0 | 6.6 | 0.9 |
3 | 15.3 | 19.4 | 18.0 | 17.4 | 16.0 | 13.6 | 0.0 | 55.6 | 13.4 | 19.5 | 11.3 | 0.0 |
4 | 15.4 | 13.4 | 15.3 | 21.8 | 18.8 | 15.0 | 0.0 | 56.7 | 18.5 | 14.4 | 9.2 | 1.0 |
5 | 8.8 | 12.9 | 21.7 | 17.4 | 21.0 | 17.9 | 0.0 | 33.9 | 3.5 | 42.8 | 16.0 | 3.5 |
6 | 0.9 | 9.9 | 15.6 | 20.4 | 22.7 | 30.2 | 0.0 | 16.6 | 50.0 | 16.6 | 16.6 | 0.0 |
(集計期間:2018/12/01~2019/02/28 単位:%)

戸田競艇場の枠番別コース取得率
枠 | 1コース | 2コース | 3コース | 4コース | 5コース | 6コース |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 97.6 | 2.0 | 0.1 | 0.0 | 0.1 | 0.0 |
2 | 1.2 | 92.2 | 4.4 | 1.4 | 0.1 | 0.4 |
3 | 0.1 | 3.1 | 89.2 | 5.0 | 1.8 | 0.4 |
4 | 0.9 | 0.6 | 2.5 | 83.3 | 7.7 | 4.8 |
5 | 0.1 | 1.2 | 1.2 | 6.4 | 75.4 | 15.4 |
6 | 0.3 | 0.9 | 2.5 | 3.9 | 14.6 | 77.5 |
(集計期間:2018/12/01~2019/02/28 単位:%)

平均配当と三連単配当分布一覧
二連単 | 三連単 | 三連単平均配当分布率 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均配当 | 平均人気 | 平均配当 | 平均人気 | 999円以下 | 1,999円以下 | 2,000円~3,999円 | 4,000円~5,999円 | 6,000円~7,999円 | 8,000円~9,999円 | 万舟券 |
1,840円 | 6.3番人気 | 7,689円 | 21.0番人気 | 7.9% | 30.4% | 26.2% | 12.2% | 7.2% | 4.5% | 19.5% |
(集計期間:2018/03/01~2019/02/28 単位:%)
コース別成績一覧
コース | 出走率 | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2325 | 7.16 | 43.0% | 62.2% | 73.8% | 16 | 0 | 0.16 |
2 | 2324 | 5.59 | 16.3% | 39.7% | 56.7% | 9 | 0 | 0.17 |
3 | 2319 | 5.27 | 15.3% | 34.3% | 53.1% | 13 | 1 | 0.17 |
4 | 2320 | 5.24 | 16.3% | 33.0% | 50.5% | 7 | 0 | 0.16 |
5 | 2319 | 4.44 | 7.4% | 21.5% | 41.9% | 14 | 0 | 0.17 |
6 | 2298 | 3.36 | 2.0% | 10.2% | 25.5% | 9 | 0 | 0.18 |
(集計期間:2018/12/01~2019/02/28 単位:%)
ボートレース戸田の番組傾向
ボートレース戸田の番組傾向(企画番組)は下記の通りとなります。
レース | 内容 | 特徴 | 備考 |
---|---|---|---|
2R | ウインウイン2 | 4号艇にA級選手 他はB級選手 |
4カドまくり信頼度は |
7R | ウインウイン7 | 1号艇にA級選手 他はB級選手 |
イン逃げは可能か |

ボートレース戸田の季節別特徴
ボートレース戸田の季節別の特徴をまとめてみましたので、ぜひ予想の参考にしてくださいね。
春のボートレース戸田の予想と特徴
ボートレース戸田の春の特徴としては、向かい風の日が多くなり、ダッシュスタートのまくりが有効になる季節です。
4月ごろからボートレース戸田では、向かい風の日が多くなりますが、風が強く吹くことは少なく、水面も穏やかになります。
向かい風の中でスタートするため、ダッシュコースからの伸び足が有利に働く季節になり、スタート展示でスリット後の艇の伸び足をよくチェックしておく必要があります。
またダッシュからまくりで攻めそうな選手がいれば、その艇の内側から差す選手も有利な展開が多く、波乱の展開を当てるためにも「ダッシュからまくり」を選択しそうな選手を見つけることがポイントです。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 42.6 | 19.3 | 10.1 | 10.1 | 9.5 | 8.2 |
2 | 17.6 | 23.6 | 15.6 | 17.0 | 13.2 | 12.8 |
3 | 15.6 | 20.3 | 20.9 | 15.6 | 14.9 | 12.4 |
4 | 16.2 | 16.8 | 18.2 | 17.7 | 16.2 | 14.6 |
5 | 6.5 | 13.9 | 19.7 | 20.2 | 22.8 | 16.6 |
6 | 2.7 | 7.4 | 16.6 | 20.0 | 23.3 | 29.6 |
(集計期間:2018/03/01~2018/05/31 単位:%)
夏のボートレース戸田の予想と特徴
ボートレース戸田では6月末にモーターが入れ替わるため、スタートがバラつく傾向になり、選手も手探り状態でモーターの調整をしながらレースを繰り返します。
ボートレース戸田の新モーターシリーズは、毎年のように舟券では高配当ラッシュとなることから、中穴以上を狙うボートレースファンからは人気となっています。
ただ8月のお盆に地元のボートレーサーが集結する「戸田ボート大賞」の頃になると、モーター勝率や成績優秀なモーターも分かってくるので、主力選手を分散させるレースが多くなり、配当の方も比較的落ち着きを見せてきます。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 42.7 | 17.5 | 10.8 | 10.4 | 11.0 | 7.4 |
2 | 15.8 | 22.3 | 18.0 | 18.8 | 13.5 | 11.3 |
3 | 15.1 | 18.7 | 16.7 | 15.1 | 18.3 | 15.9 |
4 | 18.1 | 19.8 | 20.0 | 17.1 | 12.5 | 12.2 |
5 | 7.7 | 13.8 | 19.6 | 20.0 | 21.2 | 17.4 |
6 | 2.1 | 9.5 | 16.3 | 19.7 | 23.3 | 28.7 |
(集計期間:2018/06/01~2018/08/31 単位:%)
秋のボートレース戸田の予想と特徴
秋のボートレース戸田では台風でも来ない限り、風の影響を受けることは殆ど無くなります。
6月末に導入されたモーター相場もだいたい分かってきて、気温が下がってくる頃には実績通りの働きをすることが多くなるので、機力や選手の技術で予想することになります。
秋の高配当レースは、実績モーターがダッシュコースから「まくり」に来れば主導権を握り、B1級ベテラン選手の枠番によって展開がどう変わってくるかを見極めるチカラが大事です。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44.9 | 20.0 | 11.6 | 8.9 | 8.4 | 5.9 |
2 | 15.2 | 22.9 | 18.6 | 17.1 | 13.8 | 12.1 |
3 | 15.9 | 18.0 | 19.8 | 14.5 | 16.1 | 15.5 |
4 | 16.6 | 17.7 | 17.5 | 19.4 | 16.0 | 12.5 |
5 | 6.7 | 16.5 | 21.3 | 19.2 | 20.4 | 15.6 |
6 | 2.1 | 6.3 | 12.7 | 22.2 | 24.9 | 31.5 |
(集計期間:2018/09/01~2018/11/30 単位:%)
冬のボートレース戸田の予想と特徴
冬になると季節風が強くなり、ボートレース戸田では追い風の日が多くなり、かなり強い風の通り道になることもあります。
1マーク付近に波が立つことも多く、追い風が強くなればなるほど戸田で有利な「まくり」で攻める選手が失敗する可能性が高くなり、逆に実績あるモーターを手にした「差し」が得意の選手が対等に勝負してきます。
毎年、ボートレース戸田で正月に開催される「埼玉選手権」はシリーズの序盤に高配当が飛び出すことが多くなり、追い風では機力のある差し屋を狙い目で選ぶことも重要です。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 43.5 | 20.5 | 13.9 | 8.4 | 7.7 | 5.7 |
2 | 16.9 | 25.0 | 16.7 | 15.9 | 13.8 | 11.3 |
3 | 15.3 | 19.4 | 18.0 | 17.4 | 16.0 | 13.6 |
4 | 15.4 | 13.4 | 15.3 | 21.8 | 18.8 | 15.0 |
5 | 8.8 | 12.9 | 21.7 | 17.4 | 21.0 | 17.9 |
6 | 0.9 | 9.9 | 15.6 | 20.4 | 22.7 | 30.2 |
(集計期間:2018/12/01~2019/02/28 単位:%)

ボートレース戸田で舟券予想が的中する4つのポイント
ボートレース戸田で舟券予想を的中させる4つのポイントをまとめてみました。
戸田舟券予想のポイント
- インコースが有利でも他の競艇場よりも信頼度は低い
- 向かい風はダッシュコースからのまくりが有利
- 追い風はモーター実績(機力)がある差しが有利
- まくりで攻める選手の外側の艇の差しにもチャンスあり
ボートレース戸田では、「スタート勘がある選手」と「モーターが良い選手」が1周1マークを一番でターンする可能性が高くなります。
ピットから2マークまで120mもあるので、ピット離れで出足関係をチェックして、どの艇の進入がスローになるのか、前付けされた若手がダッシュに回るのかなど、進入から予想する必要があります。
また「展示タイム」や「地元選手」で人気が出ることも多く、しっかり展開などを見極めると万舟や高配当の舟券を的中させることが出来るのがボートレース戸田の特徴になります。
ボートレース戸田でイン逃げを決めた選手は、モーター(機力)もよくて、スタートタイミングも見えていることから、センターやダッシュコースからでも十分勝負できることが考えられます。

ボートレースを楽しむなら勝てる知識を増やさないとダメですよ~♪
あなたにオススメの記事はこちら
ボートレース戸田の予想で迷った時には
競艇女子が購入したフルスロットルの間近3日間の有料情報実績
(推奨軍資金2,000円×5点)
競艇予想サイト「フルスロットル」は、トータル的に見ても回収率が抜群に高い予想サイトです。
まずはフルスロットルの競艇予想の実力を見て頂ければと思います。
フルスロットルの予想プランの実績を見て【回収率の良さ】感じてください!
この払戻金は2018年10月24日の「フルスロットル」の競艇予想で、軍資金10,000円が2レースの三連単5点のコロガシ成功でなんと1,195,200円の払戻金を獲得しちゃいました!

いまなら無料会員登録で「無料予想が毎日提供」されたり「1万円分のポイントが貰える」キャンペーン中なので、まずは無料登録だけでもしてみて下さい。
フルスロットルの実力をあなたも体験してみませんか?