ボートレース浜名湖の予想は、まくり差しが良く決まってくるイメージがあり、スジ舟券では当たらないから難しいと悩んでいませんか?
浜名湖競艇場は日本一広い競争水面となっていて、選手の間でも走りやすいボートレース場で人気になっていますが、1マークまで遠いダッシュからの「まくり差し」もよく決まります。
この記事では、スジ舟券が成立しにくいと言われるボートレース浜名湖の水面特徴や番組傾向、荒れるレースのパターンなどを詳しく解説していきます。

ボートレース浜名湖の予想に必要な情報
ボートレース浜名湖は、全長533mで横幅180mの長方形をした全国屈指の広い水面で、水質は海水と淡水が混ざり合う汽水です。
ボートレース場としてはスピード優先の水面ですが、広い水面であるがゆえに風の影響も受けやすく、特に冬場の晴天の日には強い追い風が吹き荒れることも多くなります。
強い追い風が吹くとインコースが強くなり、イン逃げの1着率が高くなります。

ボートレース浜名湖の情報
名称 | ボートレース浜名湖 |
---|---|
電話投票レース場コード | 06# |
住所 | 静岡県湖西市新居町中之郷3727-7 |
電話番号 | 053-594-7111 |
アクセス | 【電車】 JR新居町駅競艇場口から徒歩3分 【車】 東名高速三ヶ日インターチェンジ 浜松西インターチェンジ下車 【無料バス】 JR浜松駅から無料バス 天竜・三方原方面から無料バス |
公式サイト | こちら |
ボートレース浜名湖の水面特徴
ボートレース浜名湖の水面特徴は
- 日本屈指の広い水面で風の影響を受けやすい
- 冬場は強い追い風が吹き1マークが荒れる
- 夏場は向かい風が吹くのでダッシュ勢の出番が増える
- 広い水面では走るコースが変わり展示タイムは参考にならない
ボートレース浜名湖の水面特徴は、浜名湖の西岸に位置していて全国でも有数の広さを誇り、競艇選手の間でも非常に走りやすいコースとして有名です。
ただし広いボートレース場の弱点として、1年を通して風の影響を受けやすい競艇場だということ。
広大な競走水面でスピードが優先するため、決まり手の「まくり差し」が入りやすく、筋舟券が成立しにくいことでも有名です。
周回展示のピット離れとレース本番のピット離れでは、回転数の上がり方が違うので、進入コースが変わってくることも予想しなければいけません。
進入固定のレースを除くと、枠なり進入になるレースは1日半分くらいのレースで、地元選手や出足の良いモーターを引いた選手は前付けを狙ってきます。
スタート展示のピット離れが良ければ、本番はもっと内枠を狙ってくる可能性があるので、進入から展開までを予想することが大事です。

ボートレース浜名湖では、2マークまで150m以上あるので出足の良いモーターは前付けに行くので注意が必要です。
浜名湖の水面は広いので、展示タイムを計測するときにも各艇の走るコースで記録にバラツキが出やすい傾向があります。
周回展示では、展示タイムを信用するよりもスピードターンをスムーズに決めている選手や、出足や回り足の気配が良い選手を見つけて舟券作戦を立てましょう。
2マークの周回展示で艇が暴れている選手では、三連単に絡むことは難しいと言えます。

ボートレース浜名湖では、展示タイムよりも周回展示の回り足やターンの上手さをチェックしましょう。
ボートレース浜名湖ではホームストレッチも広く、1マークもスピードターンで攻める選手が多いため、展開もバラつきがあり「まくり差し」もよく決まります。
水面が広いので選手も得意な攻め方を選べるため、ボートレースのセオリーと言われる筋舟券も成立しにくい競艇場としても有名です。
舟券作戦ではインコースの艇を軸にして「流し」よりも「ボックス」で買うほうが当たりやすい印象なのが浜名湖の特徴と言えます。

進入コースも読みにくいし筋舟券を買っても当たらないのが浜名湖なので、舟券はボックス買いが有利です。
浜名湖競艇場「コース別入着率」と「決まり手」
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | コース別決まり手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き | 恵まれ | |||||||
1 | 52.4 | 19.1 | 10.2 | 5.7 | 6.9 | 5.4 | 96.5 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 3.4 | 0.0 |
2 | 15.5 | 24.8 | 17.6 | 16.5 | 14.0 | 11.2 | 0.0 | 25.2 | 60.0 | 0.0 | 11.5 | 3.1 |
3 | 12.2 | 19.4 | 22.7 | 18.3 | 14.2 | 13.0 | 0.0 | 40.0 | 8.0 | 46.6 | 5.3 | 0.0 |
4 | 11.6 | 18.6 | 19.3 | 17.1 | 17.8 | 15.3 | 0.0 | 38.0 | 12.6 | 36.6 | 11.2 | 1.4 |
5 | 7.7 | 12.6 | 15.4 | 23.8 | 22.8 | 17.5 | 0.0 | 19.1 | 8.5 | 59.5 | 10.6 | 2.1 |
6 | 1.9 | 6.5 | 15.9 | 19.4 | 24.3 | 31.6 | 0.0 | 33.3 | 0.0 | 50.0 | 16.6 | 0.0 |
(集計期間:2019/01/01~2019/03/31 単位:%)

浜名湖競艇場の枠番別コース取得率
枠 | 1コース | 2コース | 3コース | 4コース | 5コース | 6コース |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 94.6 | 4.3 | 0.8 | 0.0 | 0.1 | 0.0 |
2 | 2.5 | 88.1 | 6.4 | 1.2 | 0.3 | 1.1 |
3 | 0.6 | 3.2 | 84.1 | 7.6 | 3.2 | 1.1 |
4 | 0.8 | 1.4 | 5.6 | 75.0 | 10.8 | 6.1 |
5 | 0.8 | 1.2 | 1.4 | 10.2 | 72.2 | 13.9 |
6 | 0.6 | 1.6 | 1.4 | 5.8 | 13.2 | 77.1 |
(集計期間:2019/01/01~2019/03/31 単位:%)

平均配当と三連単配当分布一覧
二連単 | 三連単 | 三連単平均配当分布率 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均配当 | 平均人気 | 平均配当 | 平均人気 | 999円以下 | 1,999円以下 | 2,000円~3,999円 | 4,000円~5,999円 | 6,000円~7,999円 | 8,000円~9,999円 | 万舟券 |
1,872円 | 5.9番人気 | 7,587円 | 19.5番人気 | 12.6% | 36.8% | 23.3% | 10.3% | 6.9% | 3.8% | 18.9% |
(集計期間:2018/03/01~2019/02/28 単位:%)
コース別成績一覧
コース | 出走率 | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2335 | 7.63 | 50.7% | 69.2% | 79.2% | 19 | 0 | 0.15 |
2 | 2331 | 5.60 | 15.6% | 39.9% | 58.1% | 7 | 0 | 0.17 |
3 | 2329 | 5.26 | 13.3% | 32.8% | 52.5% | 10 | 0 | 0.17 |
4 | 2322 | 5.06 | 11.8% | 30.1% | 50.3% | 6 | 0 | 0.18 |
5 | 2327 | 4.27 | 6.70% | 20.2% | 37.5% | 6 | 0 | 0.18 |
6 | 2313 | 3.25 | 2.0% | 8.5% | 23.6% | 7 | 0 | 0.19 |
(集計期間:2018/12/01~2019/02/28 単位:%)
ボートレース浜名湖の番組傾向
ボートレース浜名湖の番組傾向(企画番組)は下記の通りとなります。
レース | 内容 | 特徴 | 備考 |
---|---|---|---|
4R | シード番組 | 1号艇にだけA級選手 | 軸が信頼できるか |
9R | 進入固定 | 枠なり進入で固定 | 展開を考えやすい |
12R | 注目番組 | 注目選手が出場するレース | 選手の駆け引きで波乱あり |

ボートレース浜名湖の季節別特徴
ボートレース浜名湖の季節別の特徴をまとめてみましたので、ぜひ予想の参考にしてくださいね。
春のボートレース浜名湖の予想と特徴
ボートレース浜名湖の春の特徴は、季節風の方向や強さで選手も舟券予想も難しくなる季節です。
春一番が吹く日もあれば、寒の戻りで北風が吹き荒れることもあり、追い風はインが有利になり、安定版を装着するほど荒れると差しが決まるようになります。
4月になると1マークの斜めから向かい風が吹くようになり、ターンマークを上手く回る選手が道中でも浮上することが多くなるのでチェックしましょう。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 50.2 | 20.0 | 9.2 | 7.3 | 7.0 | 6.0 |
2 | 16.2 | 23.7 | 19.6 | 13.8 | 13.6 | 12.8 |
3 | 14.7 | 19.8 | 21.5 | 19.3 | 12.8 | 11.6 |
4 | 11.5 | 19.6 | 17.6 | 18.6 | 17.4 | 15.0 |
5 | 6.3 | 10.9 | 18.1 | 20.0 | 21.9 | 22.6 |
6 | 1.7 | 6.6 | 14.8 | 21.9 | 27.7 | 27.0 |
(集計期間:2018/03/01~2018/05/31 単位:%)
夏のボートレース浜名湖の予想と特徴
ボートレース浜名湖の夏の特徴は、1マークの方から向かい風が強くなり、スロースタートは加速が弱くなり、ダッシュ勢の活躍が多くなってきます。
4カド艇がまくりで攻めて展開を作り、その外側の艇が「まくり差し」を決めることも多くなり、5コースが1着で抜け出すと舟券も高配当です。
スタート展示でスタートを決めてくる選手がいれば、コースに関係なく三連単の軸にしても良いくらいで、2マークでターンが流れる選手もいるので道中逆転の展開も多くなります。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 50.1 | 14.4 | 11.7 | 7.9 | 8.0 | 7.6 |
2 | 15.4 | 24.5 | 17.8 | 14.7 | 15.7 | 11.6 |
3 | 12.8 | 21.1 | 18.0 | 18.1 | 17.6 | 12.1 |
4 | 13.0 | 17.3 | 21.9 | 18.9 | 14.9 | 13.7 |
5 | 8.0 | 15.4 | 17.6 | 20.5 | 21.9 | 16.3 |
6 | 2.2 | 8.6 | 14.0 | 20.7 | 21.6 | 32.7 |
(集計期間:2018/06/01~2018/08/31 単位:%)
秋のボートレース浜名湖の予想と特徴
ボートレース浜名湖の秋の特徴は、スピード重視で攻めまくれる、選手も一番走りやすい季節になります。
モーターのパワーも上がってきて、スタートとスピードで攻める選手が展開を作ることになり、水面もベタ凪になるのでスローもダッシュもスピードターン。
1マークは熾烈な競り合いが繰り広げられて、5コースあたりからまくり差しが決まると高配当が提供されるが、モーターが弱い選手は苦戦する季節。
舟券では筋違いで決まることも多くなるので、軸を含めた数艇のボックスで買っておくと、高配当が出たときにも的中させられます。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 52.5 | 20.5 | 10.1 | 6.8 | 5.0 | 4.8 |
2 | 15.3 | 24.2 | 16.0 | 16.0 | 16.4 | 12.0 |
3 | 12.0 | 18.5 | 17.4 | 17.4 | 21.9 | 12.5 |
4 | 12.3 | 19.9 | 21.7 | 16.5 | 17.7 | 11.6 |
5 | 6.6 | 13.9 | 19.5 | 21.2 | 19.9 | 18.6 |
6 | 2.2 | 4.2 | 16.7 | 23.2 | 19.0 | 34.4 |
(集計期間:2018/09/01~2018/11/30 単位:%)
冬のボートレース浜名湖の予想と特徴
ボートレース浜名湖の冬の特徴は、晴天の日は決まって強い追い風が吹き荒れて、安定版を装着してレースをする日が増えます。
アウトからのまくりはほぼ決まらない日が続き、インからトップスタートを切った選手がレースの主導権を掴むことになります。
強風で1マークの水面が荒れるようであれば、先マイのインのターンが流れて、センターからの差しも決まることになるので、パワーがあるモーターをチェックしておく必要があります。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 52.8 | 20.5 | 9.3 | 6.1 | 6.3 | 4.8 |
2 | 15.8 | 25.5 | 19.1 | 14.3 | 13.8 | 11.3 |
3 | 13.7 | 18.8 | 21.8 | 19.1 | 14.3 | 12.0 |
4 | 10.8 | 16.9 | 20.0 | 18.2 | 17.4 | 16.3 |
5 | 6.1 | 13.4 | 15.0 | 23.1 | 24.5 | 17.7 |
6 | 1.9 | 5.7 | 15.6 | 19.7 | 24.0 | 32.7 |
(集計期間:2018/12/01~2019/02/28 単位:%)

ボートレース浜名湖で舟券予想が的中する4つのポイント
ボートレース浜名湖で舟券予想を的中させる4つのポイントをまとめてみました。
浜名湖舟券予想のポイント
- 筋舟券が通用しない場なのでボックス買いが有利
- 春夏は5コースの機力が良ければまくり差しがよく決まる
- 冬場はインコースが有利で安定版使用なら差しもある
- 周回展示はタイムよりもターンの上手さを重視すること
ボートレース浜名湖では、基本的にスピードターンで攻めきれる勢いの良い選手が展開を作ったり、連に絡むことが多くなります。

元気の良い若手が良いモーターを引けば予想外の活躍をすることもあり、道中競っている時には狭い水面では見れないような「外から外にレバーを握り続ける走り」も見られます。
まくる時には差されないように、差すときには回りシロが取れるように、選手は距離の奪い合いという駆け引きもあり、6コースでも差して2着3着は十分に狙えるコースです。

ボートレースを楽しむなら勝てる知識を増やさないとダメですよ~♪
あなたにオススメの記事はこちら
浜名湖の予想で迷った時には
競艇女子が購入したフルスロットルの間近3日間の有料情報実績
(推奨軍資金2,000円×5点)
競艇予想サイト「フルスロットル」は、トータル的に見ても回収率が抜群に高い予想サイトです。
まずはフルスロットルの競艇予想の実力を見て頂ければと思います。
フルスロットルの予想プランの実績を見て【回収率の良さ】感じてください!
この払戻金は2018年10月24日の「フルスロットル」の競艇予想で、軍資金10,000円が2レースの三連単5点のコロガシ成功でなんと1,195,200円の払戻金を獲得しちゃいました!

いまなら無料会員登録で「無料予想が毎日提供」されたり「1万円分のポイントが貰える」キャンペーン中なので、まずは無料登録だけでもしてみて下さい。
フルスロットルの実力をあなたも体験してみませんか?