ボートレース芦屋の予想は、年間を通して静水面のスピード勝負ができる競艇場です。
企画レースも多く開催されていて、データ場ではイン逃げが圧倒的な強さを誇りますが、払戻金は高配当が続くことも多いボートレース場なんです。
この記事では、センターからのまくり差しも良く決まるボートレース芦屋の水面特徴や企画番組の詳細、荒れるレースの展開や展示航走の見方など詳しく解説していきます。

ポイント
久々に期待できる「予想サイト」の【競艇チェス】
2022年05月28日、29日、30日と有料プランでなんと連続的中を叩き出した最新競艇予想サイト「競艇チェス(ボートチェス)」!
無料予想では3戦1勝だったのですが、特典のポイントを使って試したお試しプランで的中、翌日は的中した配当でステップアッププランを買ったら、また的中!!それが3日連続でなんと払戻金が58万8,960円、回収率380%、498%、716%という的中結果でした!
ボートレース芦屋の予想に必要な情報
ボートレース芦屋は淡水のプール型水面で、バックストレッチ側の葦が自然の消波装置になり、水面も比較的広いことからスピード戦向きの競艇場になります。
企画レースと言われるシード番組や進入固定レースなどが非常に多く組まれているので、番組の思惑を読みながら舟券作戦をたてる知恵が必要です。
シード番組では本命決着も多くなりますが、シード選手がミスして飛んでしまうと、驚くような高配当になることも少なくありません。
福岡県内のボートレース場は全て、展示タイムをレーザー光線で計測しているので、信頼度は非常に高くなっています。
ボートレース芦屋の情報
名称 | ボートレース芦屋 |
---|---|
電話投票レース場コード | 21# |
住所 | 福岡県遠賀郡芦屋町 大字芦屋3540 |
電話番号 | 093-223-0581 |
アクセス | 【電車】 JR黒崎駅、JR折尾駅、JR遠賀川駅 各駅から無料タクシーあり 【車】 九州自動車道「古賀I.C」下車 国道3号線を北九州方面へ直進 今古賀交差点へのスロープを降りる 芦屋方面へ左折 【無料バス】 直方バスセンター 古賀から無料バス運行 |
公式サイト | こちら |
ボートレース芦屋の水面特徴
ボートレース芦屋の水面特徴は
- 展示タイム1番時計の1着率が60%を超える競艇場
- 競争水面が広いのでパワーとスピードで攻める選手向き
- 企画レースの数が非常に多くイン逃げの確率も高い
- ただ勝負駆けなどではどのコースからも1着が取れる場
ボートレース芦屋の水面特徴は、丘陵地に囲まれた競争水面で風の影響も少なく、水面も広いのでスピードとパワーを持ち合わせる選手が活躍します。
1マークのバックストレッチ側には葦が群生していて、これが天然の消波装置の役割をするので、日本屈指の静水面となっています。
インとカドのスピード勝負になり、まくり差しも決まることから、ボートレース芦屋の競争水面は若手が活躍しやすい環境だと言えます。
ボートレース芦屋では、周回展示のチェックが「1周2マーク」「1周1マーク」「2周1マーク」と3回もチェックできます。
回り足が悪い選手や、ターンで艇が暴れる選手、ターンが流れる選手なども見つけやすいので、レース本番の参考にチェックしましょう。
また展示タイムはレーザー光線で測定測定されるので、信頼度が高くレース足に直接参考にできることが多くなっています。

ボートレース芦屋では展示タイムはレースに直結する数字で、1号艇が1番時計を出した時の1着率は60%を超えています。
ボートレース芦屋はシード番組や企画レースが多いので、イン逃げ勝率が高くなっていますが、センターからの「まくり」や「まくり差し」も良く決まる競艇場です。
一般戦ではシード選手が人気になるので、B級選手がスタートを決めてセンターから捲りきった場合には、舟券で驚くような高配当が出ることも少なくありません。
スタート展示や周回展示、またモーター勝率や機力のチェックをして、人気が無い選手でも機力や実力で気配が良ければ抑えておくと、万舟券を取れる可能性が高くなります。

芦屋競艇場「コース別入着率」と「決まり手」
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | コース別決まり手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き | 恵まれ | |||||||
1 | 60.5 | 16.0 | 8.4 | 6.5 | 5.3 | 3.0 | 95.4 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 4.5 | 0.0 |
2 | 13.4 | 28.1 | 18.1 | 13.9 | 13.1 | 13.1 | 0.0 | 21.7 | 66.6 | 0.0 | 7.6 | 3.8 |
3 | 9.9 | 24.1 | 20.6 | 17.4 | 17.3 | 10.4 | 0.0 | 50.8 | 8.7 | 29.8 | 8.7 | 1.7 |
4 | 10.5 | 16.6 | 22.5 | 22.0 | 14.3 | 13.8 | 0.0 | 39.3 | 19.6 | 31.1 | 9.8 | 0.0 |
5 | 5.5 | 10.3 | 19.7 | 21.6 | 23.5 | 19.0 | 0.0 | 25.0 | 15.6 | 40.6 | 15.6 | 3.1 |
6 | 1.2 | 6.4 | 12.1 | 19.7 | 25.8 | 34.6 | 0.0 | 14.2 | 14.2 | 42.8 | 28.5 | 0.0 |
(集計期間:2019/01/01~2019/03/31 単位:%)

芦屋競艇場の枠番別コース取得率
枠 | 1コース | 2コース | 3コース | 4コース | 5コース | 6コース |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 98.8 | 1.0 | 0.1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
2 | 0.5 | 89.1 | 6.8 | 2.2 | 1.3 | 0.0 |
3 | 0.1 | 3.2 | 85.2 | 8.3 | 2.0 | 1.0 |
4 | 0.1 | 2.0 | 2.7 | 79.8 | 10.0 | 5.1 |
5 | 0.0 | 2.5 | 2.0 | 6.6 | 75.9 | 12.7 |
6 | 0.3 | 2.0 | 3.0 | 3.2 | 10.7 | 80.5 |
(集計期間:2019/01/01~2019/03/31 単位:%)

平均配当と三連単配当分布一覧
二連単 | 三連単 | 三連単平均配当分布率 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均配当 | 平均人気 | 平均配当 | 平均人気 | 999円以下 | 1,999円以下 | 2,000円~3,999円 | 4,000円~5,999円 | 6,000円~7,999円 | 8,000円~9,999円 | 万舟券 |
1,948円 | 5.0番人気 | 7,754円 | 16.0番人気 | 23.0% | 47.3% | 19.2% | 8.2% | 5.1% | 3.7% | 16.5% |
(集計期間:2018/03/01~2019/02/28 単位:%)
コース別成績一覧
コース | 出走率 | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2357 | 8.25 | 61.1% | 77.3% | 85.2% | 4 | 0 | 0.17 |
2 | 2356 | 5.41 | 11.4% | 36.0% | 57.1% | 8 | 0 | 0.17 |
3 | 2351 | 5.23 | 9.8% | 34.0% | 52.9% | 9 | 0 | 0.17 |
4 | 2351 | 4.96 | 10.8% | 27.8% | 48.5% | 9 | 0 | 0.16 |
5 | 2350 | 4.26 | 5.2% | 18.3% | 38.9% | 15 | 0 | 0.17 |
6 | 2337 | 2.91 | 1.7% | 7.1% | 18.4% | 5 | 0 | 0.18 |
(集計期間:2018/12/01~2019/02/28 単位:%)
ボートレース芦屋の番組傾向
ボートレース芦屋の番組傾向(企画番組)は下記の通りとなります。
レース | 内容 | 特徴 | 備考 |
---|---|---|---|
1R | サンライズV戦 | 1号艇にだけA級選手 | 軸が信頼できるか |
2R | サンライズW戦 | 14号艇にA級選手 | インとカドの勝負か |
3R | サンライズX戦 | 135号艇にA級選手 | どの選手が展開を作るか |
4R | サンライズY戦 | 進入固定、1号艇にA級選手 | 展開を考えやすい |
5R | サンライズZ戦 | 12号艇にA級選手 | 逃げるか差すか波乱か |
7R | 予選・一般戦 | 進入固定レース | 展開を考えやすい |
8R | 昼どき戦 | 1号艇にA級選手 | 軸が信頼できるか |

あなたにおすすめの記事はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

稼げる競艇予想ランキングはこちら
ボートレース芦屋の季節別特徴
ボートレース芦屋の季節別の特徴をまとめてみましたので、ぜひ予想の参考にしてくださいね。
春のボートレース芦屋の予想と特徴
ボートレース芦屋の春の特徴は、春一番が吹く季節になると芦屋では向かい風が吹く日が多くなります。
ダッシュ勢の伸び加減が目立つようになり、スタート展示でもスリット後に伸び足が良い選手は「まくり」で仕掛けて展開を作ることが多い。
比較的静水面で有名な芦屋では、1マークは穏やかなのでスピードターンをしても艇が暴れることは無く、まくり屋が主導権を握るレースでは筋舟券がよく決まります。
ホームが向かい風だと展示タイムを計測するバックストレッチでは追い風になり、風の抵抗が少ないために機力の差がタイムに出にくいのも特徴です。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63.9 | 16.4 | 7.3 | 5.3 | 3.8 | 3.0 |
2 | 12.5 | 25.1 | 21.4 | 13.4 | 16.2 | 11.0 |
3 | 8.4 | 26.1 | 20.7 | 18.6 | 16.8 | 9.1 |
4 | 9.8 | 14.5 | 21.3 | 21.6 | 17.4 | 15.0 |
5 | 3.5 | 14.3 | 20.0 | 21.9 | 20.2 | 19.8 |
6 | 2.5 | 4.7 | 10.7 | 20.2 | 25.0 | 36.6 |
(集計期間:2018/03/01~2018/05/31 単位:%)
夏のボートレース芦屋の予想と特徴
ボートレース芦屋の夏の特徴は、7月に新モーターに切り替わる季節で、気温も上がる夏場はモーターの出足が引き出しにくく、レース展開も多彩になります。
小高い丘に囲まれている芦屋では風の影響は少ないけれども、夏場は熱気が逃げにくいこともあり、モーターの燃焼効率が落ち込む時期です。
機力のないモーターではインから逃げることが難しくなる時期なので、周回展示などで機力の差や選手の実力をチェックして舟券予想に役立てましょう。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 58.9 | 16.8 | 9.4 | 5.6 | 5.1 | 4.1 |
2 | 9.9 | 22.7 | 19.7 | 17.4 | 15.6 | 14.4 |
3 | 10.8 | 23.2 | 18.7 | 18.1 | 17.6 | 11.3 |
4 | 13.6 | 18.9 | 19.1 | 17.1 | 18.2 | 12.8 |
5 | 5.8 | 13.5 | 21.3 | 22.8 | 20.3 | 15.9 |
6 | 1.8 | 5.8 | 12.8 | 20.4 | 23.1 | 35.8 |
(集計期間:2018/06/01~2018/08/31 単位:%)
秋のボートレース芦屋の予想と特徴
ボートレース芦屋の秋の特徴は、空気が乾燥して気温も下がってくることから、モーターのパワーも上がってきます。
実力上位のA級選手が1号艇に組まれる企画レースでは、イン逃げの信頼度がかなり上がると考えて良い季節になります。
6号艇が前付けするようなレースでは、ダッシュコースを軸にした舟券予想もあり、番組を組んでいる運営側の意図をくんで舟券作戦を立てると勝率もあがります。
水面が穏やかであればパワー勝負になるので、展示タイムもモーター性能を判断する基準としてチェックしましょう。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 62.3 | 15.8 | 7.1 | 5.5 | 5.0 | 4.0 |
2 | 10.6 | 24.2 | 23.5 | 15.5 | 16.2 | 9.7 |
3 | 9.5 | 24.8 | 18.3 | 19.7 | 15.8 | 11.6 |
4 | 11.0 | 16.3 | 21.0 | 18.8 | 17.5 | 15.1 |
5 | 6.2 | 14.0 | 21.2 | 22.6 | 19.8 | 15.9 |
6 | 1.0 | 5.8 | 9.9 | 19.2 | 25.4 | 38.4 |
(集計期間:2018/09/01~2018/11/30 単位:%)
冬のボートレース芦屋の予想と特徴
ボートレース芦屋の冬の特徴は、2マーク付近は比較的穏やかな水面でも、1マーク付近は荒れる傾向にあります。
センターからまくると1マークで艇が流れてしまったり、インコースでも波を潰すような走りをしないと艇が暴れるので、イン逃げかセンターからの差しが多くなります。
淡水の波は海水に比べると硬いので、インコースでも機力が無いモーターは1マークで艇が暴れるので、追い風だからインコースを軸にすると決めつけるのは危険です。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 61.0 | 15.6 | 8.0 | 7.5 | 4.2 | 3.3 |
2 | 13.0 | 26.9 | 20.2 | 15.1 | 13.4 | 11.1 |
3 | 11.0 | 23.4 | 18.6 | 17.6 | 17.9 | 11.2 |
4 | 9.0 | 18.7 | 21.9 | 21.7 | 16.7 | 11.8 |
5 | 5.8 | 11.2 | 20.8 | 20.6 | 24.0 | 17.2 |
6 | 1.4 | 5.6 | 11.8 | 18.5 | 23.3 | 39.2 |
(集計期間:2018/12/01~2019/02/28 単位:%)

ボートレース芦屋で舟券予想が的中する4つのポイント
ボートレース芦屋で舟券予想を的中させる4つのポイントをまとめてみました。
芦屋舟券予想のポイント
- 企画レースが多いので1号艇が信頼できるか見極める
- 静水面の芦屋はセンターからまくり差しも良く決まる
- ピット離れで前付けを狙ってくる選手の外側に要注意
- 競艇セオリーの筋舟券が成立しやすいレース場です
ボートレース芦屋では、イン逃げの筋舟券に人気が集まりやすいので、2着3着に人気薄の選手がくると高配当になることも多いので、オッズを確認しておくべきです。
また企画レースではイン逃げ勝率が高くなりますが人気が集中するので、展開を作る選手がいてイン逃げが崩れた場合には、万舟や高配当の舟券が出ることも多い場です。
バックストレッチ側で追い風以外なら、展示タイムはかなり信頼度が上がるので、舟券予想の参考に非常に役立ちます。
広くて静かな水面のボートレース芦屋では、出足と伸び足が良いモーターがスピード水面で活躍するので、若手やスピード重視の選手向けのボートレース場になります。
芦屋競艇場の予想で迷った時には
競艇女子が購入したフルスロットルの間近3日間の有料情報実績
(推奨軍資金2,000円×5点)
競艇予想サイト「フルスロットル」は、トータル的に見ても回収率が抜群に高い予想サイトです。
まずはフルスロットルの競艇予想の実力を見て頂ければと思います。
フルスロットルの予想プランの実績を見て【回収率の良さ】感じてください!
この払戻金は2018年10月24日の「フルスロットル」の競艇予想で、軍資金10,000円が2レースの三連単5点のコロガシ成功でなんと1,195,200円の払戻金を獲得しちゃいました!

いまなら無料会員登録で「無料予想が毎日提供」されたり「1万円分のポイントが貰える」キャンペーン中なので、まずは無料登録だけでもしてみて下さい。
フルスロットルの実力をあなたも体験してみませんか?