ボートレース多摩川の予想は、イン逃げが強い水面だから1号艇を軸にして買ってばかりで、美味しい高配当が全く当てられないと嘆いていませんか?
日本一の静かな水面と言われる多摩川競艇場では、イン逃げ勝率が高いイメージもありますが、スピード水面だから1コースから4コースまで1着を取れる可能性があります。
この記事では、若手が活躍しやすいスピードコース多摩川競艇場の水面特徴や番組傾向、荒れるレースのパターン、まくりで飛ばない艇の特徴など詳しく解説していきます。

ボートレース多摩川の予想に必要な情報
ボートレース多摩川は、川砂利の採取跡地を利用した競争水面で、周囲を植樹で囲んでいるために風の影響もほとんど受けないことから、日本一の静水面と呼ばれています。
パワーとスピードを追求することができるボートレース多摩川では、元気の良い若手選手が活躍することも多く、まくり差しなども決まりやすいことから「技のデパート」と呼ばれることもあります。
ベテランでも小回りで凌ぐことが難しい水面で、イン逃げ勝率は7.66で1着率は51.7%ですが、2コースから4コースまでの過去1年間の勝率も5点台と高勝率がずらりと並んでいるため、1コースから4コースまで、どの艇が1着をとってもおかしくない水面というデータが出ています。
スピード重視で旋回半径が大きくなるため「まくり差し」は効果的ですが、多摩川の水質は淡水で水が硬いために、モーターのパワーが足りないと引き波を貫けないのも特徴です。
ボートレース多摩川の情報
名称 | ボートレース多摩川 |
---|---|
電話投票レース場コード | 05# |
住所 | 東京都府中市是政4-11 |
電話番号 | 042-369-1811 |
アクセス | 【電車】 JR武蔵境駅から西武多摩川線競艇場前駅すぐ 【車】 中央自動車道稲城IC 中央自動車道府中スマートIC 無料駐車場 計380台 北駐車場、東駐車場、駅裏駐車場 【無料バス】 京王線多磨霊園駅から無料バス運行 JR府中本町駅から無料バス運行 |
公式サイト | こちら |
ボートレース多摩川の水面特徴
ボートレース多摩川の水面特徴は
- 日本一の静水面でスピードコースの勝負になる
- 周りを植樹で囲まれているので風の影響もほぼ無い
- 干満差もなく流れもないうえに十分な広さを持っている場
- 水質は淡水で硬く、機力が無いとターンが流れやすい
ボートレース多摩川の水面特徴は、静水面でも水の抵抗は大きいので、モーターのパワーも必要になってくる競艇場です。
ピットから2マークまでは89mと短いので、ほとんどのレースで枠なり進入となり、スロー3艇とダッシュ3艇に分かれます。
インコースと4カドのどちらかが1マークで主導権を握ることが多いので、レース展開を想定する際には4コースが出てくる可能性が高い時にはイン逃げは決まらないと思って切るのもありです。
1マークのバックストレッチ側は対岸まで108mもあるので、全速ターンで攻めても選手は不安なく行けるコースレイアウトになっています。
勝負がかかった時には若手のボートレーサーは距離感を見誤り、全速ターンで大きく膨れて、内側から他の艇に差されるケースも多いので、勢いだけの若手選手の場合には道中でも気が抜けない展開が続きます。
逆にベテランの選手は、スピードコースでも道中の展開を見ながら、経験と冷静な判断でうまく立ち回って3着に残すことも多く、こういう時には舟券でも高配当を提供してくれます。

ボートレース多摩川ではスピードコースで水面も広いため、勢いだけでターンをすると失敗します。逆に実力がある冷静なベテラン選手を3着固定にすると高配当GETの可能性もあり。
ボートレース多摩川のスタート展示はスピードのノリ、伸び足に注目することが舟券予想に役立ちます。
スリットを超えてからの伸び足は、スピードレースで競り勝つ足になるので、1マークまでの艇の動きをチェックしておきましょう。
また周回展示では2マークに注目して、前のレースの引き波がまだ残っている2マークで艇が暴れる選手は、プロペラが水を掴んでいないために固い水の抵抗に負けている証拠なので、舟券予想から外すことも念頭におくこと。

ボートレース多摩川では、水の抵抗が大きな静水面なので、舟券に絡めるなら出足と伸び足の両方が他の艇よりも上回っているか判断しましょう。
多摩川競艇場「コース別入着率」と「決まり手」
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | コース別決まり手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き | 恵まれ | |||||||
1 | 55.3 | 17.6 | 6.9 | 8.8 | 6.1 | 5.1 | 97.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 2.9 | 0.0 |
2 | 16.4 | 23.0 | 16.6 | 16.8 | 14.1 | 12.7 | 0.0 | 26.2 | 70.0 | 0.0 | 3.7 | 0.0 |
3 | 12.0 | 22.1 | 21.7 | 17.6 | 15.9 | 10.4 | 0.0 | 42.3 | 13.5 | 35.5 | 8.4 | 0.0 |
4 | 10.1 | 18.9 | 20.6 | 17.9 | 18.3 | 14.0 | 0.0 | 51.0 | 22.4 | 20.4 | 4.0 | 2.0 |
5 | 5.4 | 12.9 | 19.2 | 22.3 | 21.3 | 18.6 | 0.0 | 15.3 | 3.8 | 73.0 | 3.8 | 3.8 |
6 | 1.6 | 6.6 | 16.5 | 17.9 | 24.0 | 33.0 | 0.0 | 50.0 | 12.5 | 37.5 | 0.0 | 0.0 |
(集計期間:2018/12/01~2019/02/28 単位:%)

多摩川競艇場の枠番別コース取得率
枠 | 1コース | 2コース | 3コース | 4コース | 5コース | 6コース |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 99.3 | 0.6 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
2 | 0.8 | 90.6 | 7.3 | 0.8 | 0.4 | 0.0 |
3 | 0.0 | 2.4 | 87.8 | 7.3 | 2.2 | 0.2 |
4 | 0.0 | 1.4 | 2.0 | 83.0 | 9.3 | 4.0 |
5 | 0.0 | 2.2 | 1.4 | 6.1 | 80.6 | 9.5 |
6 | 0.2 | 2.8 | 1.4 | 2.8 | 7.5 | 85.1 |
(集計期間:2018/12/01~2019/02/28 単位:%)

平均配当と三連単配当分布一覧
二連単 | 三連単 | 三連単平均配当分布率 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均配当 | 平均人気 | 平均配当 | 平均人気 | 999円以下 | 1,999円以下 | 2,000円~3,999円 | 4,000円~5,999円 | 6,000円~7,999円 | 8,000円~9,999円 | 万舟券 |
1,788円 | 5.8番人気 | 7,184円 | 19.5番人気 | 13.8% | 36.7% | 22.9% | 10.7% | 7.3% | 4.2% | 18.2% |
(集計期間:2018/03/01~2019/02/28 単位:%)
コース別成績一覧
コース | 出走率 | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2120 | 7.66 | 51.7% | 68.5% | 78.5% | 1 | 0 | 0.17 |
2 | 2119 | 5.47 | 14.9% | 39.0% | 55.7% | 6 | 0 | 0.18 |
3 | 2118 | 5.20 | 12.6% | 31.8% | 52.5% | 5 | 0 | 0.17 |
4 | 2116 | 5.12 | 13.1% | 32.0% | 51.0% | 5 | 0 | 0.16 |
5 | 2114 | 4.33 | 5.4% | 20.1% | 39.4% | 6 | 0 | 0.17 |
6 | 2096 | 3.24 | 2.2% | 9.0% | 23.8% | 12 | 0 | 0.18 |
(集計期間:2018/12/01~2019/02/28 単位:%)
ボートレース多摩川の番組傾向
ボートレース多摩川の番組傾向(企画番組)は下記の通りとなります。
レース | 内容 | 特徴 | 備考 |
---|---|---|---|
1R | まつりだone | 原則A級選手2名と B級選手4名 |
A級の軸が信頼できるか |
9R | ターゲット9 | 原則1号艇にA級選手 2~6号艇にB級選手 |
イン逃げが信頼できるか |

ボートレース多摩川の季節別特徴
ボートレース多摩川の季節別の特徴をまとめてみましたので、ぜひ予想の参考にしてくださいね。
春のボートレース多摩川の予想と特徴
ボートレース多摩川の春の特徴は、春一番が吹き荒れる季節でも多摩川では、バックストレッチ斜めから緩やかな風がほのかに吹いてくる程度で、レースに大きく影響することはありません。
毎年8月に変更になるモーターの性能差が大きく出てくる時期なので、モーターのパワー不足の選手がインに入っても逃げ切れない展開が数多く出てきます。
機力の差が大きくなれば、スタート時に出足や行き足が悪い選手は「中へこみ」になり、ダッシュからまくられる展開もあるため、実績ある選手でも名前だけで買ってはダメです。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 54.7 | 15.8 | 11.1 | 7.6 | 5.4 | 5.0 |
2 | 13.1 | 23.9 | 15.8 | 16.0 | 18.0 | 12.9 |
3 | 12.5 | 19.8 | 20.1 | 17.4 | 13.7 | 16.2 |
4 | 14.1 | 20.0 | 20.0 | 16.8 | 16.4 | 12.5 |
5 | 4.6 | 15.3 | 18.8 | 21.5 | 23.7 | 15.7 |
6 | 1.9 | 6.0 | 15.1 | 21.0 | 22.9 | 32.8 |
(集計期間:2018/03/01~2018/05/31 単位:%)
夏のボートレース多摩川の予想と特徴
ボートレース多摩川の夏の特徴は、8月になると新モーターに切り替わり、夏場で全体のパワーが落ちる時期になり、イン逃げは1年で一番崩れやすい季節です。
モーター性能差がそれほど開いていなければ、どのコースからでも1着を狙える競艇場なので、選手のモーターへのコメントを集めておくことも大事です。
特に「モーターの回転の上がりが悪い」選手は、新モーターがパワー不足だと宣言しているので、実績ある選手でも過度な期待をしないほうが良いです。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 47.3 | 17.1 | 11.4 | 10.9 | 7.2 | 6.0 |
2 | 15.9 | 22.1 | 18.2 | 14.4 | 14.9 | 14.2 |
3 | 13.1 | 18.3 | 20.2 | 18.0 | 18.3 | 11.9 |
4 | 16.2 | 20.0 | 17.1 | 14.2 | 18.3 | 14.0 |
5 | 5.7 | 15.7 | 19.2 | 23.1 | 18.6 | 17.4 |
6 | 2.5 | 7.6 | 14.7 | 20.3 | 22.5 | 32.0 |
(集計期間:2018/06/01~2018/08/31 単位:%)
秋のボートレース多摩川の予想と特徴
ボートレース多摩川の秋の特徴は、向かい風の日が出てくる季節になりますが、多摩川ではレースに影響するような風にはなりません。
8月に変更になった新モーターも夏場の暑い時期に乗り込まれることで回転グセがつき、秋になり暑さが落ち着いてくるとモーターのパワーも徐々に上がってくる印象を受けます。
ピット離れでも機力の差が出てくるので、4カドを巡る前付けが激しくなる時期でもあり、超抜モーターがスローかダッシュかで展開にも大きく影響してきます。
まくりで仕掛ける選手がいる中で、ダッシュからまくり差してくる艇が高配当の舟券を提供してくれるのもこの時期の特徴です。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 52.2 | 17.0 | 10.6 | 8.4 | 7.0 | 4.5 |
2 | 14.6 | 28.1 | 16.2 | 15.4 | 13.1 | 12.3 |
3 | 13.1 | 17.2 | 21.3 | 19.6 | 14.1 | 14.5 |
4 | 12.2 | 17.2 | 19.6 | 18.0 | 18.8 | 14.0 |
5 | 6.2 | 14.7 | 20.4 | 19.8 | 20.2 | 18.3 |
6 | 2.7 | 6.9 | 13.3 | 20.5 | 26.1 | 30.1 |
(集計期間:2018/09/01~2018/11/30 単位:%)
冬のボートレース多摩川の予想と特徴
ボートレース多摩川の冬の特徴は、強い向かい風が吹く日が多くなり、多摩川では珍しく風速5m近くの風が吹くこともあります。
向かい風が強ければダッシュ勢が有利になるのがセオリーですが、ダッシュ勢にモーターパワーが無ければ2マークの引き波を超えることは出来ないので注意が必要。
淡水特有の抵抗がある水面に、モーターパワーが負けてしまうと連に絡めないし、多摩川はモーターとスタートが勝負という2つの定義は年間共通のテーマです。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55.3 | 17.6 | 6.9 | 8.8 | 6.1 | 5.1 |
2 | 16.4 | 23.0 | 16.6 | 16.8 | 14.1 | 12.7 |
3 | 12.0 | 22.1 | 21.7 | 17.6 | 15.9 | 10.4 |
4 | 10.1 | 18.9 | 20.6 | 17.9 | 18.3 | 14.0 |
5 | 5.4 | 12.9 | 19.2 | 22.3 | 21.3 | 18.6 |
6 | 1.6 | 6.6 | 16.5 | 17.9 | 24.0 | 33.0 |
(集計期間:2018/12/01~2019/02/28 単位:%)

ボートレース多摩川で舟券予想が的中する5つのポイント
ボートレース多摩川で舟券予想を的中させる5つのポイントをまとめてみました。
多摩川舟券予想のポイント
- イン逃げだけでなく4コースまで1着の可能性が高い
- スピードターンで思い通りに艇を動かせる選手が勝つ
- モーターにパワーが無いとまくり差しで引き波を超えられない
- 若手はハマれば活躍するが全速ターンで道中失敗することも多い
- 技巧派の人気薄ベテラン選手を3着付けにすると高配当もある
ボートレース多摩川では、静水面でモーター力とスタート力が必要な競艇場ということを一番に考えておくことです。

風の影響をほとんど受けない多摩川では、実績がある選手だからといって舟券を買うよりも、機力が良い選手で、なおかつスタートが見えている、そして積極的に握ってターンする選手を選ぶこと。
元気の良い若手選手がエースモーターを引いて大活躍することも多いのですが、全速で行き過ぎて1マークでターンをミスすると内側からアウト艇に差し抜かれることもあるので注意しましょう。

ボートレースを楽しむなら勝てる知識を増やさないとダメですよ~♪
あなたにオススメの記事はこちら
多摩川競艇場の予想で迷った時には
競艇女子が購入した舟王「競艇予想の極」の過去最大払戻金の有料情報実績
(推奨軍資金2,000円×5点)
競艇予想サイト「舟王(競艇予想の極)」は、一撃回収の払戻金が大きい回収率が良い予想サイトです。
まずは「舟王-競艇予想の極」の競艇予想の実力を見て頂ければと思います。
舟王-競艇予想の極の予想プランの実績を見て【回収率の良さ】感じてください!
この払戻金は2018年9月18日の「舟王-競艇予想の極」の競艇予想「飛車プラン」で、軍資金20,000円が2レースの三連単5点のコロガシ成功でなんと3,459,840円の払戻金を獲得しちゃいました!

いまなら無料会員登録で「無料予想が毎日提供」されたり「1万円分のポイントが貰える」キャンペーン中なので、まずは無料登録だけでもしてみて下さい。
「舟王-競艇の極み」の実力を、あなたも体験してみませんか?