ボートレース三国の予想は、1年を通じて追い風の日が多く、イン逃げが人気を集めるボートレース場ですが、シード崩れになると超高配当が飛び出すことでも有名です。
超高配当の出現率は全国1位というデータが出ているので、イン逃げからの堅い予想だけでなく、スロー勢がやり合う展開であれば大穴の舟券予想もありですね。
福井県坂井市にある北陸地方だけでなく、本州の日本海側にある唯一のボートレース場で知られています。

今月のイチオシ予想はコレ♪
最近「絶好調」の【競艇インパクト】がスゴイんです♡
2021年11月22日に「4th Impact」プランで「常滑10R→ 11R」のコロガシ成功!回収率は1,272%で払い戻しが63万6,020円でした。
今ならほぼ毎日の無料予想+1万円分のポイントプレゼント中!とにかくすぐに無料登録しちゃおぅ!!
ボートレース三国の予想に必要な情報
ボートレース三国は、冬場には強風の日が多い難水面で、三国をホームにしている選手は自然と風に強いイメージを持っています。
活では九頭竜川の河口にあり、「九頭竜の三角波」と言われるほどの超難水面でボートレーサーも恐れる競艇場でしたが、1968年(昭和43年)に現在の場所に移転しました。
マスコットキャラクターは「カニ坊」という名前で、福井県の名産である「越前ガニ」をイメージしています。
ボートレース三国の情報
名称 | ボートレース三国 |
---|---|
電話投票レース場コード | 10# |
住所 | 福井県坂井市三国町池上80−1 |
電話番号 | 0776-77-3131 |
アクセス | 【電車】 JR北陸本線 芦原温泉駅 えちぜん鉄道三国芦原線 あわら湯のまち駅 福井駅・金沢駅・北鉄南部車庫(石川県白山市) 【車】 北陸自動車道金津IC.から車で15分 【無料バス】 芦原温泉駅から無料送迎バス15分 あわら湯のまち駅から無料送迎バスで5分 |
公式サイト | こちら |
ボートレース三国の水面特徴
ボートレース三国の水面特徴は
- シード崩れで超高配当が飛び出すことも多い
- 1マークが広いためアウトからのまくりは難しい
- 追い風の日が多くてインコースが主導権を握る
- 冬場はボート重量が増してモーターの性能差が出やすい
ボートレース三国の水面特徴は、日本海が近くにあるため、冬場になると冷たい季節風が吹き荒れることからボートの乾燥も悪くなります。
ボートの重量が重くなるので、モーターの性能差が出やすくなり、悪いボートに当たるとスタートまで届かなくなってしまうこともあるので注意が必要です。
軸艇がしっかりとしたレースが多い印象を受けますが、1号艇と4号艇にA級選手が組まれているような番組は高配当が飛び出すことも多いのでチェック。
4コースからスタートが決まった場合は、インコースをまくりに行く展開となり、1号艇は必死で抵抗するために2コースや5コースからの差しが決まりやすくなります。

ボートレース三国では超高配当が飛び出すことも多く、シード選手がどちらも譲らない展開になると伏兵の差しが決まることもあります。
ボートレース三国では、一般戦の1レースから4レースまで企画レース(シード番組)が組まれています。
シード番組なので常識的に言えば実力上位のA級選手が1号艇に組まれていれば、勝つのは当然と思われるかもしれませんが、シード選手のターンが流れた場合にはB級選手の差しが決まり、超高配当で決着することもあります。

勝つのは当然というレースでも、モーター性能やスタート勘、さらには展開次第でインコースの選手が崩れた場合、思いもしないような高配当が出ることもあるので波乱にも備えましょう。
三国競艇場「コース別入着率」と「決まり手」
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | コース別決まり手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き | 恵まれ | |||||||
1 | 54.7 | 18.0 | 9.3 | 6.7 | 6.7 | 4.3 | 94.8 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 4.7 | 0.3 |
2 | 17.6 | 29.5 | 18.4 | 15.6 | 10.8 | 7.8 | 0.0 | 14.8 | 81.4 | 0.0 | 3.7 | 0.0 |
3 | 12.0 | 21.7 | 20.6 | 20.4 | 14.4 | 10.5 | 0.0 | 39.2 | 21.4 | 30.3 | 8.9 | 0.0 |
4 | 10.2 | 18.6 | 22.6 | 19.9 | 15.4 | 13.0 | 0.0 | 35.4 | 25.0 | 27.0 | 10.4 | 2.0 |
5 | 4.3 | 9.2 | 16.8 | 22.6 | 28.0 | 18.9 | 0.0 | 5.0 | 25.0 | 60.0 | 10.0 | 0.0 |
6 | 2.4 | 3.9 | 13.3 | 15.7 | 24.1 | 40.3 | 0.0 | 36.3 | 0.0 | 27.2 | 36.3 | 0.0 |
(集計期間:2018/12/01~2019/02/28 単位:%)

三国競艇場の枠番別コース取得率
枠 | 1コース | 2コース | 3コース | 4コース | 5コース | 6コース |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 99.3 | 0.6 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
2 | 0.4 | 95.0 | 3.4 | 0.4 | 0.6 | 0.0 |
3 | 0.0 | 2.1 | 90.5 | 6.0 | 0.8 | 0.4 |
4 | 0.0 | 0.8 | 2.9 | 79.9 | 9.8 | 6.4 |
5 | 0.0 | 0.4 | 1.4 | 7.9 | 70.2 | 19.9 |
6 | 0.2 | 0.8 | 1.9 | 5.7 | 18.6 | 72.5 |
(集計期間:2018/12/01~2019/02/28 単位:%)

平均配当と三連単配当分布一覧
二連単 | 三連単 | 三連単平均配当分布率 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均配当 | 平均人気 | 平均配当 | 平均人気 | 999円以下 | 1,999円以下 | 2,000円~3,999円 | 4,000円~5,999円 | 6,000円~7,999円 | 8,000円~9,999円 | 万舟券 |
1,882円 | 5.3番人気 | 7,240円 | 17.1番人気 | 20.0% | 44.0% | 20.7% | 8.7% | 5.0% | 4.3% | 17.3% |
(集計期間:2018/03/01~2019/02/28 単位:%)
コース別成績一覧
コース | 出走率 | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2319 | 7.81 | 53.1% | 72.1% | 80.6% | 17 | 0 | 0.15 |
2 | 2313 | 5.99 | 17.1% | 45.1% | 63.9% | 4 | 0 | 0.17 |
3 | 2317 | 5.25 | 13.0% | 32.0% | 53.1% | 7 | 1 | 0.17 |
4 | 2316 | 5.04 | 10.3% | 28.3% | 50.2% | 7 | 0 | 0.17 |
5 | 2316 | 3.98 | 4.5% | 16.4% | 33.5% | 6 | 0 | 0.17 |
6 | 2308 | 2.93 | 2.0% | 6.4% | 19.2% | 17 | 0 | 0.18 |
(集計期間:2018/03/01~2019/02/28 単位:%)
ボートレース三国の番組傾向
ボートレース三国の番組傾向(企画番組)は下記の通りとなります。
レース | 内容 | 特徴 | 備考 |
---|---|---|---|
1R | みくにあさイチ | 1号艇A級、残りB級 | 軸が信頼できるか |
2R | みくにあさガチ | 1,2号艇A級、残りB級 | A級同士でぶつかるか |
3R | みくにあさズバ | 1,3号艇A級、残りB級 | A級同士でターン流れも |
4R | みくにあさトク | 1~3号艇A級、残りB級 | インの攻防次第でアウトも |

あなたにおすすめの記事はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

稼げる競艇予想ランキングはこちら
ボートレース三国の季節別特徴
ボートレース三国の季節別の特徴をまとめてみましたので、ぜひ予想の参考にしてくださいね。
春のボートレース三国の予想と特徴
ボートレース三国の春の特徴は、ホームストレッチ側では追い風が多くなりますが、1マーク前方に防風壁が設置されています。
春先の南風対策のためなのですが、寒い時期から急激に温かくなった場合には強い向かい風が吹くこともあります。
向かい風になればイン逃げ有利なボートレース三国でも、安定板を使用することになったりと、波乱の展開が待ち受けているので注意しましょう。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55.0 | 19.9 | 9.0 | 7.6 | 4.2 | 4.0 |
2 | 16.2 | 30.0 | 15.9 | 15.1 | 13.1 | 9.4 |
3 | 12.2 | 19.1 | 22.3 | 17.9 | 16.1 | 12.0 |
4 | 10.7 | 16.2 | 22.4 | 20.4 | 16.4 | 13.6 |
5 | 4.4 | 10.8 | 20.4 | 22.4 | 24.3 | 17.5 |
6 | 1.9 | 4.6 | 10.6 | 17.4 | 26.9 | 38.3 |
(集計期間:2018/03/01~2018/05/31 単位:%)
夏のボートレース三国の予想と特徴
ボートレース三国の夏の特徴は、天気がいい日には海と陸との温度差が大きくなり、強い風が吹くことも多くなります。
昼間と夜では風向きが変わるため、ボートレース三国を乗りなれていない選手は、スタート勘が狂ってフライング事故になることも。
また追い風はインコースが有利と思われがちですが、三国の場合には強い追い風が吹くと1マークが荒れて握っていく選手のターンが流れ、差しの出番となります。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 52.5 | 19.2 | 9.2 | 7.6 | 6.5 | 4.7 |
2 | 19.4 | 26.7 | 19.6 | 12.7 | 12.4 | 8.9 |
3 | 12.1 | 19.8 | 21.2 | 17.8 | 18.0 | 10.7 |
4 | 10.6 | 19.0 | 20.9 | 19.5 | 16.2 | 13.5 |
5 | 4.0 | 12.9 | 17.0 | 22.2 | 22.2 | 21.4 |
6 | 2.3 | 3.2 | 13.3 | 21.1 | 24.9 | 34.9 |
(集計期間:2018/06/01~2018/08/31 単位:%)
秋のボートレース三国の予想と特徴
ボートレース三国の秋の特徴は、気温も下がってくるこの季節になると、モーターのパワーも上がってきて、モーター実績にも差が出てきます。
台風でも来ない限り、風の影響は少なくなってインコースに入った実力上位のA級選手が逃げ切るパターンが多く見られます。
本命路線で決まるレースが多いので、モーター相場をしっかりチェックして、前節の実績などもチェックしておくと予想に役立つ情報になります。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 52.0 | 19.7 | 8.3 | 7.4 | 7.2 | 5.0 |
2 | 18.5 | 26.2 | 19.2 | 15.2 | 12.2 | 8.4 |
3 | 14.1 | 18.4 | 19.9 | 18.6 | 16.3 | 12.3 |
4 | 9.5 | 19.6 | 24.5 | 19.4 | 16.9 | 9.9 |
5 | 5.5 | 11.7 | 15.7 | 20.8 | 25.7 | 20.3 |
6 | 1.9 | 5.6 | 13.5 | 19.3 | 22.1 | 37.3 |
(集計期間:2018/09/01~2018/11/30 単位:%)
冬のボートレース三国の予想と特徴
ボートレース三国の冬の特徴は、ボートは1年使用して重量が重くなり、気温が低いことで乾燥も進まないためモーターに負担がかかる季節です。
重たいボートに当たってしまうと出足が悪くなり、ピット離れやスタートで出遅れることも多くなります。
季節風も強くなり水面も荒れることが多いので、周回展示でターンができている選手をピックアップして、モーターのパワーがある選手を見つけることが重要になります。
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55.0 | 17.7 | 7.6 | 5.9 | 8.0 | 5.5 |
2 | 14.4 | 29.6 | 21.2 | 15.5 | 10.6 | 8.4 |
3 | 14.2 | 19.1 | 21.8 | 17.6 | 15.4 | 11.6 |
4 | 10.8 | 17.6 | 20.2 | 20.2 | 18.4 | 12.4 |
5 | 4.5 | 12.7 | 15.5 | 22.3 | 25.0 | 19.7 |
6 | 1.8 | 4.3 | 14.8 | 19.5 | 22.7 | 36.5 |
(集計期間:2018/12/01~2019/02/28 単位:%)

日本海側にある三国では季節によって、周回展示やスタート展示でもチェックする部分が違ってくるので、それぞれの特徴を把握しておく必要がありますね。
ボートレース三国で舟券予想が的中する4つのポイント
ボートレース三国で舟券予想を的中させる4つのポイントをまとめてみました。
ボートレース三国の舟券予想ポイント
- 4コースからのまくりにインが反発したら高配当もあり
- 実力上位の選手が競り合うときにも高配当が予想される
- 基本イン逃げが強いけど風向き次第では波乱の展開もあり
- 気温の低い冬の時期はモーターの性能差が出やすい
ボートレース三国では、基本的にインが有利なことは間違いないのですが、風向きや水面状況によっては波乱の展開も予想されます。

まくりで攻めるのは4コースまでで、6コースからのチャンスはほぼ無いのですが、インコースの艇と競り合う選手がいれば、ターンが流れて差しやまくり差しが有利になります。
日本屈指の超高配当が出るボートレース場なので、波乱が起きそうなレースでは舟券予想も広めに買っておくことが大事になりますね。
全国で唯一の日本海側にあるボートレース場ですから、冬場の強い北風が吹く季節は高配当の舟券を的中させれるように頑張りましょうね♪
三国競艇場の予想で迷った時には
競艇女子が購入したフルスロットルの間近3日間の有料情報実績
(推奨軍資金2,000円×5点)
競艇予想サイト「フルスロットル」は、トータル的に見ても回収率が抜群に高い予想サイトです。
まずはフルスロットルの競艇予想の実力を見て頂ければと思います。
フルスロットルの予想プランの実績を見て【回収率の良さ】感じてください!
この払戻金は2018年10月24日の「フルスロットル」の競艇予想で、軍資金10,000円が2レースの三連単5点のコロガシ成功でなんと1,195,200円の払戻金を獲得しちゃいました!

いまなら無料会員登録で「無料予想が毎日提供」されたり「1万円分のポイントが貰える」キャンペーン中なので、まずは無料登録だけでもしてみて下さい。
フルスロットルの実力をあなたも体験してみませんか?
今ならポイント1万円分と無料予想を貰えるチャンス!
⇒ 無料会員登録はこちら(今なら1万円分ポイントと無料予想プレゼント)